【アトリエサロンの自然と徒然。】
越してきて、早半年。
アトリエサロンのベランダには、
蝶やら蜂やら。
生き物も雑草も、
少しずつだが集まってきた。
雑草。
プランターでは本来、
じゃんじゃん抜くべきなんだろうけれど。
雑草たちも大変伸びやかで美しく、
それはそれで生きる場所を見つけて、
とても喜んでいるように見えて仕方がない。
一年めは、
そのまま土をバランスしてくれる要素として、
調和共存してもらうことにした。
極力、何も手をかけず、
このベランダで生きやすい生き物。
一つずつの育ちやすい環境はどこかを
観察し、ゆっくり探してみている。
私がベランダに出ると、
時々蜂が挨拶に来たりする。
水やりの人だな、という認識になると、
そっと近くの多肉プランターにつかまって、
水を補給してから立ち去っていく。
下手に怖がらず、怖がらせず。
果たして言葉が分かるのかは謎であるが、
水やりにきたよ。と、声をかけながら。笑
その昔、
家庭菜園専門誌の編集部時代に、
培った知恵では、
黒色は、蜂の天敵と見做されるらしい。
しっかりと白服で水をやるせいか、
まだ、刺されてないのは幸いか。
今はマヌカの小さな花が、咲き誇っていて、
ベランダ一帯が、まるでピンク色の絨毯のよう。
この花たちをめがけて、せっせと足繁く、
よくやってくる蜂たちをみては、
マヌカハニーのひと瓶には、到底及ばず、
本当に途方もないな…
と、大好きなハチミツの出来る工程に
熱く思いを馳せ、
大切に毎朝、ローハニーを頂き、
スキンケアに使うのである。
自然に感謝。ナムナム^^
☆
ホリスティック思考と、
手作りのオーガニックスキンケア。
自然の叡智を身につける場はこちら!
https://harmonywithearth.com/holisticforce-college.aspx

お申し込み受付中!
自分を愛し、愛される人になる
あなたらしく輝く生き方へ!
【ホリスティックフォースカレッジ】
【カテゴリー別おすすめメニュー!】
アトリエサロンのメニューのオススメの選び方はこちら!