【ギブ・ミー・うるおい!ボディオイルについてのお話 】
こんにちは!
自然療法士・ホリスティックカウンセラーの奈緒子です。

本日は、先日出演しました、
コミュニティラジオ局『コマラジ』85.7MHz(毎月第2月曜日の大体12時40分~55分の間で出演しております☆)でお話しした、
ギブ・ミー・うるおい!ボディオイルについてのお話をお届けします(^-^)
以下、
P…パーソナリティーの方々
N…私(奈緒子)
で、お届けしまーす☆
P:色々な分野で精力的に活躍する知的でパワフルな女性達にお話を聞いていくコーナーです。
今日はですね、代々木公園のアトリエサロン・ハーモニーウィズアースを主宰されている
自然の素材を使った化粧品とかレメディーの施術、スピリチュアル系の講座なども開催されている
ビューティーライフスタイルプロデューサーの奈緒子さんです。
こんにちは~!
N:こんにちは~。
P:お久しぶりです。今日は、スタジオに来て頂いて、ありがとうございます。
N:お久しぶりです。お会いできまして、嬉しいです。
P:今まで原宿のアトリエサロンということでご紹介してたんですけれども、最近引っ越しされたんですよね?
前回は、お引っ越しの真っ最中だった。
N:ええ。真っ最中でした。
P:そういえば、ミカさんも引っ越しされて、その後疲れて体調崩れちゃったので・・
だから、奈緒子さんも気を付けて、って言わなきゃって。
N:そうでしたね。クレイの話とかをしましたよね。腰痛の話を。
P:そうそう、腰の話を・・(笑) その後、お元気そうで。
N:何とか片付けましたので、立派に運営させていただいております。
P:素晴らしい!
N:本当にお疲れ様でした。(笑)

P:本当にね。この後、秋・冬もいろんな講座が予定されていて!
N:そうですね。クリスマスイベントなんかも開催しようと思っております!
P1:早いね。もうクリスマスか・・・
秋ももう終わっちゃいましたからね。
で、ですね。乾燥してきたなって感じることが多々ありまして(笑)
N:(笑)はい。
P1:この前、足の脛、段々と粉吹いてきたよね、とか、指がカサカサしてきたよね。
P2:紙がめくれない(笑)
P1:原稿がめくれなくなってまいりました(笑)。
冬が近づいてまいりました。っていう話をしたんですけど、
奈緒子さんに良いアドバイスを頂けないかなっと思って。
P2:うるおいを下さい。(笑)
N:本当にね!乾燥が気になる季節になってきているので、やっぱりボディオイルなどをしっかり使っていただくケアが一番良いのではないかと思うんです。
私は、サロンでもオーガニックコスメ手作りすることを教えておりまして。
一番良いのが、ボディオイルを手作りすることです。
そしてお風呂上がりにつけるのにちょっとしたコツがありまして、それをして頂くだけでもかなり違うかなと思うんです。

P1:オイルというのは、ナチュラルレメディーだから、多分、サラダオイルを塗れば良いってもんじゃないですよね?
N:(笑)サラダオイルは塗らないでください!
P:(笑)
N:サラダオイルは、危険です!笑
P:あ!そうなんだ!
N:そうですね。私がよく使っているオイルは、化粧品の素材として販売されているんですけど、オーガニックの未精製のホホバオイルで、黄色の色の物がありまして。
一番腐らないというか、防腐剤役割として化粧品にも含まれるようなオイルなので、一番おすすめです。
P:おー、ホホバオイルね。
N:はい。ホホバオイル。
P:でも、お店でみた時、真っ白というか、透明なホホバオイルをよく見るんだけど・・・。
N:そうですね。
透明な物は精製をされていて、香りとか、匂いが無いような状態にしていて、そのほうが邪魔にならないっていうのもあって、それを好んで使われる方もいらっしゃるいます。
ですけども、栄養素的にいうと、黄色の、絞っただけ、低温で圧搾したオイルが、一番肌には良いかな~と思っていますね。
P2:玄米みたいなもの?
N:そうですね。そういう感じだと思います。
P1:なるほど。わかりやすい!
N:ベビーマッサージとかにも海外ではよくホホバオイルを使われておりますね。
P2:なるほどね。
N:はい。

P1:そのさっき仰っていた「つけ方にコツがいる」っていうのは?
N:まず、すごく乾燥している時につけてしまうと、それでも浸透はするんですけど、浸透が緩やかなんですね。
なので、水滴が、肌についた状態のままオイルを使っていただくと、より浸透します。
ホホバオイルは特に、皮膚にすごく似ている成分がたくさん含まれてまして、浸透しやすいものではあるんですけど、水滴が残っていて水分があると、より導入されやすいんですよ。
P1:ほー。じゃあ、お風呂とかシャワー浴びた後にすぐに塗るっていうこと?
N:そうですね。
一番はすぐに塗るんですけど、問題はね、タオルがね。(笑)オイルっぽくなるっていうのがあります。
P1:確かに。塗れたままオイルを塗ったのをタオルで拭くから。
N:そうですね。海外の方は、結構ダイナミックにそういう使い方をされてる方が多いですし、海外の文献とかで、そういうことを書いている方も中にはいらっしゃるんですけど、ホホバオイルって酸化しづらいので、酸化臭がしないんです。
だから高級なスパブランドさんとかは、やっぱりホホバオイルを使われています。タオルとかに匂いがつかないので。
P:あーそっか!
N:そう。セラピストの私も、やはりホホバオイルを使うんですけど、ちょっとタオルがね、重くなってきくるっていう・・・。
P:そうね。ちょっと油っぽくなってくるっていう。
しっとりしてくるかな・・・?
N:そうなんです。
だから、軽く拭き取って、肌に水滴が残っていて、湿度の高い状態でオイルを塗布してあげるっていうのが、一番いいのかな、なんて思いますけれども、滑らないようにだけ注意して頂いて。(笑)つるっと。

P:そうね。やりそう!つるっとねw
N:踵にしっかり塗っちゃって、、
P:踵ねー。カサカサするからねー!
N:そうなんですよ。そこだけ要注意です。
P:わかりました。(笑)お風呂で転ばないようにしないとね!
ホホバオイルには、あまり香りとかがないという話ですけど、例えば、寝る前に気持ちを落ち着けるような、あえて香りを付けたい場合に、おすすめの精油はありますか?
N:あります。特にエッセンシャルオイルは、保湿成分になるような、乾燥を防ぐものもたくさんあって。そういったものを塗られると良いですね。
後は、今は寒くなってくる時期なので、身体が少し温まるようなエッセンシャルオイルも、オススメなんですけれど、ジンジャーとかね。これは少量にしないとピリピリしますが・・・
P:生姜ね
N:はい。一滴とか。
20mlで5滴まで入れられるので、作り置きしたい方は、それで計算していただくとやりやすいかな、と思います。
20mlで5滴だから一滴だけジンジャーにして、とか。
P:あー、なるほどね!
N:そんな風にブレンドしてあげると、香りが毎回変わるので、楽しいのではないかと思います。
あと私のおすすめは、ちょっと高価ですけどサンダルウッド、後はラベンダーも、すごく癒しの効果があります。
サンダルウッドとか木の精油って、とろみがちょっとあって、乾燥を防ぐのでお勧め。
フランキンセンスとか、これも木の精油かな。ラベンダーはお花ですけどね。
ラベンダーは、寝る前にお風呂に入る方が多いと思うので、リラックスして深く眠れるんじゃないかと思いますね。
あとは、カシアって言って、シナモンの仲間の精油があります。
P:ほー。カシア。
N:カシア。海外ではカッシヤとかカシャっていうかな?それもちょっと暖かい気持ちになりますし、実際に血流もよくなります。
ジンジャーと同じ感じで、ちょっとだけ。一滴かな?(笑)
P1:(笑)強い系なんですね。
N:そうですね。クリスマス気分を味わいたければ、ジンジャー、カシア、オレンジスイートって入れると。
P1:おー、なんか美味しそう!な感じ!
なんかスパイシー!

N:そう!スパイシーになりますね。よく昔の方は赤ワインとかにハーブを入れて・・・。
P:そうそう!クリスマスのね。ブリューワイン。
N:その中に入れてるのもジンジャー、カシア、オレンジとか、シナモンの場合もありますけどね。
入れて飲みますので、それは本当にハーブとしてですけど、同じような気分を味わえます。
P:なるほど!良いですね。香りだけ、楽しむっていうのも良いですね。
香りで季節を味わえるのも、アロマテラピーの良い所ですね。
N:そうですね。イメージで楽しむのも良いですね。
P1:私この後、ホホバオイルを買っておうちに帰ろうと思う!
P2:黄色いやつでしょ?
P1:そう黄色いやつ!
N:絶対ありますから!
P1:そうそう。
皆さんも愛してるって言葉に出すことで、心を暖かくして、(オイルを塗ってみてくださいね!)
P2:愛してるって言いながら、自分に言いながら。
N:自分に「ありがとう!」っていいながら、最高ですね!!
P:1人で風呂上がりにやってるのもちょっと滑稽な感じがするけど、
3人女性が、そういうことをしてるっと思うととても楽しい(笑)
N:(笑)そうですね。面白い!
P:子供にも塗れますか?
N:子供にも5歳以上でしたら塗ることできます。20ミリに5滴でしたら大丈夫です。
P:なるほど。なるほど。なんかね。幸せ女子がここに集まって、そのコツが少し垣間見れたような気がします。
N:(笑)はい。

P:ありがとうございます。
奈緒子さんのアトリエサロンはお引っ越しをしまして、代々木公園の近く、ハーモニーウィズアースっていう名前です。
この秋・冬は、たくさん講座も予定されてますので、もしご興味があったら、ぜひマッサージされに、癒されに伺ってみてください。
奈緒子さん、今日も楽しい美しくなる秘訣を教えていただいて、ありがとうございます。
N:ありがとうございました!
☆☆☆
お話の中に出てきました、クリスマスシーズンのお楽しみイベント!!
◆ご縁結び☆パワーストーンメッセージ会◆
開催日時
12月22日(水)
12日23日(木・祝)
12月24日(金)
12月25日(土)
各回、時間予約制となります。
募集開始はまもなく!
アトリエサロンのお引越しで、秘蔵&蔵出しのお石さんに出会えるかも!?
☆☆☆
コマラジには、毎月第2月曜日の大体12時40分~55分の間で出演しております☆
番組は、「アフタヌーン・ナビ Good Day Monday 」
相川ひとみさんのリードする素敵な番組です。
わたしの出演コーナーは「Girltalk Lunch Box」という名前。ガールズトークが楽しみすぎます!
ビューティーライフスタイルプロデューサーとして、白魔女の季節感たっぷりに、オーガニックなことをお届け。
アロマとハーブにまみれたライフスタイルをご紹介します☆
【コマラジ聴取方法】
狛江市内はFM 85.7 MHzからどうぞ!
日本全国、ネット経由でも、聴くことができます。
ネット配信:サイマルラジオ
http://simulradio.info/
(関東のリストから「コマラジ」を選択)
スマホ・タブレットからはアプリ聴取
http://listenradio.jp/
アプリで「リスラジ」をダウンロードしてね。(関東のリストから「コマラジ」を選択)
☆☆☆
さて。本日のお話はいかがでしたか?
いつも最後までお読みくださいましてありがとうございます!
それでは皆さん、どうぞ素晴らしい1日をお過ごしくださいね(^-^)

お申し込み受付中!
自分を愛し、愛される人になる
あなたらしく輝く生き方へ!
【ホリスティックフォースビューティーカレッジ】
【カテゴリー別おすすめメニュー!】
アトリエサロンのメニューのオススメの選び方はこちら!